
「1台7役調理」がコンセプトのお鍋、マルチポットに新商品を追加しました!
ToMay charm(トゥーメイ チャーム)IH対応マルチポットです。
今回はToMay charm(トゥーメイ チャーム)IH対応マルチポットの
- 製品特徴
- 他シリーズ(ToMay、ToMay dolce)との違い
について徹底解説します!
①しゃんとした気持ちにさせてくれる白色のお鍋
まずToMay charm(トゥーメイ チャーム)の特長の1つが「真っ白な外面カラー」です。
パキッとした白色はしゃんとした気分にさせてくれます。
外面が白色のお鍋というのは汚れが目立ちやすく嫌煙されやすいという面もありますが、その反面、汚れたら掃除する箇所が分かりやすく、ずっと綺麗に保つことが可能です。
②やかんとしても活用できるお鍋
マルチポットは「やかん代わり」としてのニーズも高いです。
初代マルチポットを発売してから約2年が経ち(ToMay charmは3つめのシリーズです)、
マルチポットユーザーさんも増え、
1台7役というコンセプトを生かしてさまざまな使い方をシェアしていただいています。
その中でも「やかんとして使っています」「お茶を煮出すのに使っています」というお声を多く頂いています。
ToMay charm(トゥーメイ チャーム)マルチポットももちろん「やかん代わり」として活用できます。
たっぷりのお湯を沸かしたり、
たっぷりのお茶を煮出すことができます。
今までのマルチポットはいずれも内面が黒色のふっ素樹脂加工でした。
ToMay charm(トゥーメイ チャーム)マルチポットは内面が薄いピンク色なので、煮出したお茶の色が見えやすくなりました。
*満水容量
Mサイズ:約2.2L
Lサイズ:約3.0L
また、注ぎ口が付いていて、ハンドル(取っ手)がやかんのように縦向きについているので容器へ移し替える動作も楽にできます。
▲写真は同じ本体形状のToMayマルチポットL(レッド)を使用
マルチポットとは、1台7役調理できるというコンセプトで開発したお鍋です。 煮る茹でる沸かす炊く炒める揚げる和える この7通りの調理方法をマルチポット1つでこなすことができます。 たくさんのユーザーさんにご[…]
ToMay charm(トゥーメイ チャーム)の内面コート
ToMay charm(トゥーメイ チャーム)マルチポットでは内面に「ピンクマーブルハードコートふっ素樹脂加工」を施しています。
ピンク色は鍋の中身の色が見やすいという特徴があります。
また、お手入れの際も汚れが見やすいです。
金属ヘラ使用OKな内面コートですが、長持ちさせていただくためには、先の尖っていない木製等のツールのご使用がオススメです。
ふっ素樹脂加工を長持ちさせるコツはこちら▼
ご家庭にあるフライパンの大半は、フライパン内面によく「テフロン加工」とよく呼ばれる「ふっ素樹脂加工」が施されたフライパンかと思います。 世界で初めて調理器具に加工された商品が「テフロン加工」という呼び名を使っていたため、現在[…]
③麺類調理、炊飯が得意なコロンとした形状
マルチポットはそのコロンとした形状も特長です。
「かわいい」と言われたりする形状ですが、実は調理をする際に便利な一面も。
特に袋インスタント麺や、冷凍うどん、スパゲッティなど、「麺類調理」に便利です。
コロンとした形状に沿ってお湯が対流するので茹でやすいのです。
▲写真は同じ本体形状のToMayマルチポットM(イエロー)を使用
また、お湯の対流が生きる調理法が「炊飯」です。
お米の1粒1粒に均一に熱が加わるとご飯がふっくら炊けると言われています。
マルチポットでは対流を生かして簡単に美味しいご飯が炊けますよ。
「鍋炊きご飯って失敗しやすいのでは?」と不安を感じる方も多いかもしれませんが、手順はシンプルです。
マルチポットを使ったご飯の炊き方を参考にぜひチャレンジしてみてくださいね。
④菜箸などの調理ツールを一時置きできる蓋ツマミ
ToMay charm(トゥーメイ チャーム)では蓋つまみを大きく変更しました。
菜箸などの調理ツールを一時置きできるようになりました。
ToMay charm(トゥーメイ チャーム)マルチポットの蓋ツマミ、ハンドルは木のように見えて、実は木ではないのです。
樹脂製のハンドルに木目のフィルム加工にシリコーン塗装を施すことで、まるで木のような風合いを表現しています。
ゴムのようで触り心地が良い点も特徴です。
⑤ガスコンロ・IHどちらも対応でプレゼントにもおすすめ
マルチポットシリーズは全て「ガスコンロ・IH対応」です。
ToMay charm(トゥーメイ チャーム)マルチポットも、ガスコンロ・IHどちらの熱源でもご使用頂けます。
「サプライズでお鍋をプレゼントしたいけれど、熱源がどちらか分からない…」
そんな時にも安心です!
累計30万台販売!マルチポットって?
マルチポットは「1台7役」がコンセプトのお鍋です。
1台7役とは…
煮る・茹でる・沸かす・炊く・炒める・揚げる・和える。
マルチポット1つあればいろんな調理が可能です。
「深さがあり大容量に使える」「コンパクトに収納できる」などご好評いただき、マルチポット*は2018年の発売から累計30万台を販売してきました。(2020年10月現在)
*マルチポットシリーズ
ToMay(トゥーメイ)
ToMay dolce(トゥーメイ ドルチェ)
ToMay charm(トゥーメイ チャーム)
既存モデルToMay(トゥーメイ)、ToMay dolce(トゥーメイ ドルチェ)との違いって?
和平フレイズのマルチポット3シリーズ、何が違うのでしょうか?
違いはこの3つのポイントです。
- 蓋ツマミ
- 外面カラー
- 内面のふっ素樹脂加工
詳しくはこちらのコラムをご覧ください▼
マルチポットとは、1台7役調理できるというコンセプトで開発したお鍋です。 煮る茹でる沸かす炊く炒める揚げる和える この7通りの調理方法をマルチポット1つでこなすことができます。 たくさんのユーザーさんにご[…]
MとLどちらにする?サイズの選び方
全シリーズのマルチポットでM、Lの2サイズを展開しています。
それぞれの容量、おすすめ用途をご紹介します。
Mサイズの容量とおすすめ用途
満水容量:約2.2L
インスタント袋麺:1〜2食分
炊飯:1〜2合
目安として3人分までの調理におすすめです。
Lサイズの容量とおすすめ用途
満水容量:約3.0L
インスタント袋麺:1〜3食分
炊飯:1〜3合
目安として4人分までの調理におすすめです。
作り置きおかずや、家族分の料理を一気に調理したい方に。
*容量は半分を目安に使用することを推奨しております。重く不安定になるため内容物がこぼれる危険があります。
マルチポットシリーズは、これから料理にチャレンジしてみる方や、日頃料理されている方にもおすすめしたい製品です。
ToMay charm(トゥーメイ チャーム)のポイントまとめ
いかがでしたか?
最後にToMay charm(トゥーメイ チャーム)マルチポットのポイントをまとめてみます。
- 食卓で映える「白ボディ」
- 「やかん」としても活用できる!
- 麺類調理、炊飯が得意!
- 調理ツールを一時置きできる「蓋つまみ」
- 中身が見やすい「ピンクマーブルハードコートふっ素樹脂加工」
他マルチポットシリーズと大きく異なる点は
調理ツールを一時置きできる「蓋つまみ」、
中身が見やすい「ピンクマーブルハードコートふっ素樹脂加工」です。
個人的には、調理の際にもっとも便利なモデルだと思います!
ぜひToMay charm(トゥーメイ チャーム)マルチポットをチェックしてみてくださいね。
関連商品
ToMay charm(トゥーメイ チャーム)IH対応マルチポットM、L
Mサイズ メーカー希望小売価格:¥4,000 +税
Lサイズ メーカー希望小売価格:¥5,000 +税
マルチポットとは、1台7役調理できるというコンセプトで開発したお鍋です。 煮る茹でる沸かす炊く炒める揚げる和える この7通りの調理方法をマルチポット1つでこなすことができます。 たくさんのユーザーさんにご[…]
【管理栄養士監修】アクティブライフを応援するレシピを紹介しています!
すべてのマルチポットで調理可能です。(同程度サイズのお鍋でも!)
ぜひお試しください!
*製品にはレシピブック付き。レシピブックがついているのはToMay charmだけ!
ささみのヘルシー塩昆布和え
糖質を抑えたヘルシー和え物です。
鮭と枝豆&いんげんのマスタードカレー炒め
塩分が気になる方に!
ごま豆乳仕立ての肉豆腐
骨を丈夫にします。
タルタルソースで食べる!変わり衣のマグロカツ
筋肉を強くします!