
新潟県・燕三条へ出張
私たちは商品企画の打合せのために、本社のある新潟県・燕三条へ出張することがあります。そんなお仕事の様子をご紹介します。
燕三条系背脂ラーメン
いきなり昼食ですが(笑)本社のある、新潟・燕三条への出張時には必ずお昼に「燕三条系ラーメン」をいただきます。
かなりこってりで、お腹いっぱいになってしまうのですが出張のたびに食べたくなる、くせになるラーメンです。
燕三条系ラーメンの特徴はこの3つ。
- スープの表面を覆う背脂。
- やや細いうどんと表現できる、極太ちぢれ麺。
- 長ネギでなく、刻み玉ねぎをのせる。
昔から工場地帯で、工場へ出前しても麺がのびにくい極太麺。スープが冷めないように大量の背脂が乗せられているそうです。
ラーメンタイムの前後にはお仕事です!


新商品開発の打ち合わせ
協力メーカーさんとの打合せです。
メーカーさんへ伺い、製作頂いたサンプルを元に意見交換します。
その場で「こんなアイデアは?」「それならこういう技術でできるかも」といった会話ができ、開発が進みやすくなります。

製造現場の見学
また、工場見学をさせていただくこともあります。
実際の製法を見て、聞くと、「ものづくり」の意識が変わります。
長年の技術と改良が積み重ねられて、市場の製品が生み出されているのだと思うと、ものづくりの奥行きを理解できます。

弊社はファブレスメーカーのため、協力メーカーさんとのつながりが重要です。
いつもご協力いただく感謝を忘れず、ものづくりの現場を見れる貴重な機会を大事にしていきたいです。
最後に、先ほどの燕三条系ラーメンのお店をご紹介します。
■大むら食堂
〒959-1241 新潟県燕市小高810-4
■杭州飯店
〒959-1200 新潟県燕市西燕49−4
近くに寄った際はぜひ食べてみてくださいね。